元気コラム

占い以外の元気が出るコラムです。

  1. 行動の恐怖を克服する

    行動を起こすときに感じるチクリとした恐怖の克服

    変化や行動に対する不安早いものでもう4月ですね! 春分点を迎え太陽は牡羊座に入っています。これは誰もがチャレンジ精神を大いに発揮するべき時であること…

  2. 心のあり方が時間を作る

    心のあり方が時間を作る | 今この瞬間の大切さ

    ミヒャエル・エンデの『モモ』1973年にドイツの作家ミヒャエル・エンデが書いた『モモ』。40年以上前の古い物語ですが、今世紀に入ってから日本でも人気…

  3. 「悩み、ありますか?」から導かれる出会い

    「悩み、ありますか?」から導かれる出会い

    奇妙で怪しい私のクセじつは私にはちょっと変わったクセがあります。といっても数年に1回位しか出ないのでクセと呼べるかどうかわかりませんが、ある日友人に…

  4. ゲイツとバフェットの教え

    総資産17兆円。スーパー成功者2人から人生のアドバイス

    ビル・ゲイツ氏とウォーレン・バフェット氏の教え先日、米国コロンビア大学で学生たちを前にビル・ゲイツ氏とウォーレン・バフェット氏が揃ってトーク&ディスカッショ…

  5. 成功者たちのパラダイムシフト

    欲望の大きさと幸せの大きさの関係 | どっちの葛籠を選びますか?

    日本のおとぎ話から考える欲望に対する価値観タイトルにある「葛籠」という漢字を読めるでしょうか?じつは私自身、この漢字の綴りを知らなかったので辞書で調…

  6. はじめの一歩

    はじめの一歩を踏み出す勇気と運命の輪

    はじめの一歩を踏み出すときの期待と恐怖何か新しいことを始めたいときや、自分や状況を変えたいと思うとき、そのことを考えるとワクワクした気持ちになりますよね。…

  1. 成功者たちのパラダイムシフト

    元気コラム

    欲望の大きさと幸せの大きさの関係 | どっちの葛籠を選びますか?
  2. 話題なう

    高樹沙耶さんの運気低下について占星術的に考えてみる
  3. 中年の危機

    人/生活

    西洋占星術の厄年?40代前半の危機の理由
  4. 苦手な人が教えてくれるもの

    人/生活

    苦手な人が教えてくれるもの。逆の性質を受け入れると…
  5. 住宅の購入後の厄災

    開運/方位/風水

    住宅の購入後に厄災が起こりやすい理由と対策
PAGE TOP